お仕事お疲れ様です。
風邪にて体調がすぐれないので本日は手短に。
最近のマーケットは米中通商問題で投資家心理が冷えたかと思いきや、最近は米国での好決算が投資家心理を支える状況があり、マーケットは再度上昇傾向にあるなどよくわからない動きをしてますね。
そのようなよくわからない動きの時は私は買いと売りの両方を建てて凌いでます。
良いと思う企業は買い、悪いと思う企業は売るというロングショート戦略にて利益を少しづつ確保してます。先日下記のリンクの通り、それぞれの日付でロングサイドとショートサイドの銘柄をあげました。
今回、その後の動きを少し検証してみました。
ロングサイドは平均リターンは+4.9%
ショートサイド平均リターンは-0.2%
両建てしてますので、差し引き+4.7%くらいのリターンですかね…。日経平均の7月12日終値以降の上げ幅は約3%。ロングショートしても日経に勝っているのは嬉しいですね。
ショートサイドを立てたのがロングサイドより2営業日遅かったことも功を奏してますが、
ロングショートを同日両建てをしてもロングで利益をとれているでしょう。
また途中で10%以上利益が出たものは売ってます。ですので実際にはもう少しリターンは取れている状態かもしれません。
過去にはディップ(2379)を売却、本日は下記の通りダブルスタンダード(3925)が来ましたのでこれも一旦お別れしました。
その他の動きとしては、日経がだいぶ戻ってきたので、ひふみ投信を半分以上売却し利食い。先日のフィンテックグローバルについては上がっているタイミングで利食い。やはり発行済株式が多すぎることが気になり、含み損になる前に逃げました。またエーザイと夢の街については下落時を見計らい、一旦すべて買い戻してポジションを落としました。予想に反して騰がりますがボラがデカいところが不幸中の幸いですね。あまり得意ではないですが結果的にはナンピン&スキャルピングで小銭稼ぎができました。デイトレードがうまい方は相当な利益をあげてそうですね。
懸念点は投信の基準価格の決定に明日の相場も関与してくるので明日も日経が崩れないでほしいことや、今後日経が崩れた時にしっかりショートサイドがワークするか気になりますね。
とりあえず、現在ロングショートでうまいこと凌げており、自身の投資目標である”いかなる相場でも利益をコンスタントに出す”を実践できているので満足です。
追記
過去に記事にした注目銘柄の投資パフォーマンス(含み益or損&確定分を含む)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日本海洋掘削(1606) 空売り 記事記載日6/26
リターン:+94%(買戻し済み)
過去記事↓
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
幸楽苑HD(7554) 空売り 記事記載日6/13
リターン :+6%(買戻し済み)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日本M&Aセンター(2127) 買い 記事掲載日6/14
リターン:-15% (売却済み)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
田淵電機(6624) 空売り 記事記載日6/19
リターン:+55% (買戻し済み)
過去記事↓
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
オリックス(8591) 買い 記事掲載日6/20
リターン:-3% (売却済み)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
鉄人化計画(2404) 空売り 記事掲載日6/30
リターン:+6% (買戻し済み)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
夢の街創造委員会(2484) 空売り 記事掲載日7/4
リターン:+3% (買戻し済み)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ブイ・テクノロジー(7717) 買い 記事掲載日7/10
リターン:-3% (売却済み)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
エーザイ(4523) 空売り 記事掲載日7/12
リターン:+4% (買戻し済み)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
フィンテックグローバル(8789) 買い 記事掲載日7/17
リターン:+3% (売却済み)
以上