2018年7月4日現在、ショートサイドにて注目しているのが…
夢の街創造委員会(コード2484)
事業内容は出前仲介サイト「出前館」を運営。子会社で飲食店向け食材通販を展開。インドネシアにも進出しているとのこと。
こちらの会社、6月27日3Qの決算発表があり、営業利益は前年同期比-11.2%と減益、当期利益は同3.1%増で約3.8億円でした。
この銘柄はヤフーに出てくる専門家風な、アナリスト風な人が株価の予想をして、大外れしていたので気になったことや、株価が結構上がっている割には利益少ないな…とたまたま気が付き今回ショートサイドにて注目する運びとなりました。
この会社、利益もしっかり出ており、財務も健全(自己資本比率 約62%)である。問題があると考えているのは株価です。 投資家の期待で株価が明後日の方向にぶっ飛んでおります⤴
以下は決算から適当に作成したものである。(誤植が心配な方は自身で数字をIRで要確認)
金額は百万単位です
上記で2018年8月における総資産、純資産は、直近の決算短信を参考に私のおおよその予想値を適当に置いてます。
一株あたり当期利益や売上高、営業利益、当期利益は直近決算に載っている今期の着地予想を利用してます。株価は本日2018年7月4日現在の2,774円を適用しました。 ROAについては株価関係してませんから私の中ではどうでもよいのですが、Rの部分は当期利益を使って計算してます。
黄色い部分が株価が関与している箇所です。昨年あたりから株価の暴走が始まりましたが、売上高成長率、営業利益成長率、当期利益成長率は直近大きく伸びているわけではありませんね。(むしろやや下がり気味) PSR20倍以上ってなかなかお目にかかれないですね笑
で、株価の方はというと…爆上がりですねw
これ例えるなら…
変なセールスマン : ぴよぴよちゃん!この魔法の壺を持っていると、今年は4.7億円の現金がもらえるよ。最近は貰える額が毎年プラス成長してて、来年は4.7億円より多くもらえる可能性が高いかも。昨年は4.3億で、今年は4,000万円くらい増えたしね。 あ、もちろん今後マイナスになる可能性もあるけどw
この魔法の壺、今なら1,200億円で売ってるよ! お一ついかがですか?
ピヨピヨ投資家 : はぁ?? そんなの要らねーよ( ゚Д゚)!! しねw
ってやりとりに普通はなるのですが、実際には利益約5億しか生まないこの会社の時価総額は1200億円超えており、本日もブイブイ⤴買われております…笑
みんなどんだけ出前頼むつもりなんですかね 笑
いや、毎年40~50%超える利益成長をしてて、先々大化けする可能性あり!とかならPERが高いのはしょうがないです。これに加え、固定費が高く、特殊な技術が必要など、参入障壁が高い事業であれば、外部環境から守られているのでより安心です。
でもどれにも当てはまらないんですよね、今回…
ライバルにUBER EATSや楽天が運営する”楽びん!”、デリバリー代行可のファインダイン等があります。また、専門職ではなく、固定費も小さそうですから参入障壁は小さい。今後も儲かるなら新規でどんどん低価格で入って来るリスクもあります。そして、利益の絶対額が少ないですし、予想値での当期利益成長もギリ2桁、営業利益に至ってはわずか2%の成長です。
というわけで、今期予想利益で230年以上の利益を織り込んだ現在の株価が超割高だと私が勝手に思っており、ショートサイドにて参戦いたします。
以上私の勝手な私見でした!
ちなみにネガティブな私見ばかりだとあれなのでポジティブにみる識者もいるようなので参考までに載せておきます笑
キラ星らしいです(;´Д`) 凄いっすね~。
なるほど!まず逆日歩ですが、以下になります。
ゴミみたいな逆日歩がついてますね。現時点では私は気にしないです笑
仮に以下の表の通り最高料率、倍率10倍適用の最悪のシナリオになればさすがに痛いですが、私はその点については杞憂だと思料。信用倍率については日々の出来高をはるかに超える売り残があるなら要注意ですが、今は言及するまでもないかと思われます。
また、トップライン5%増で好調との記載については、確かに事業としては良いかもしれませんが、株価の伸び率と比較した場合、トップライン5%増じゃ話にならないと思われます。
でもキラ星銘柄らしいですから要チェックですね笑 事実上がっているわけですし…。
追記
過去に記事にした注目銘柄の投資パフォーマンス
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日本海洋掘削(1606) 空売り 記事記載日6/26
リターン:+94%(買戻し済み)
過去記事↓
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
幸楽苑HD(7554) 空売り 記事記載日6/13
リターン :+6%(買戻し済み)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日本M&Aセンター(2127) 買い 記事掲載日6/14
リターン:-15% (売却済み)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
田淵電機(6624) 空売り 記事記載日6/19
リターン:+55% (買戻し済み)
過去記事↓
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
オリックス(8591) 買い 記事掲載日6/20
リターン:-3% (売却済み)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
鉄人化計画(2404) 空売り 記事掲載日6/30
リターン:+7% (投資継続中)
以上
コメント
私は規制で空売り出来ないと諦めていたのですが、どちらの証券会社つかわれていますか?
ゆたんぽさん
おつかれさまです。
私は楽天証券です。
ご存知かとおもわれますが、信用には制度信用と一般信用がございます。
制度信用を私は利用して空売りしております。
キラ星(笑)とか煽ってる割に、上がってるし
お前の負けジャンwwww
メッセージありがとうございます。
今日はおっしゃる通りですね。 ただ、掲載時約2,800円台から2,500円台を付けて、当方は2,600円台で大方を買い戻しております。
もちろん高い場面だけを見て負けと判断するのは貴殿の自由です。本日2,800円台ではまた売りを少し追加してます。ですので夢の街ではうまく回転して利益を出しております。 また、他銘柄では注目していた内容の通り動いても、私の下手な取引でうまく利益が取れてないこともあります。ですので一長一短です。
勝ち負けの判断は各人お任せします。お互い頑張りましょう。